RIO FOOTBALL CLUB U -15 U-18 規約
規約(必ずお読みください。入団にあたり、クラブ規約をよくお読みいただきますよう、お願い致します)
すべての規約に同意した場合のみ、入会可能とします。
① 活動主旨
当クラブは、スポーツ・サッカーを通しての社会・地域貢献と少年・少女の健全育成、相互の親睦を図ることを目的として、活動するクラブです。
② 用意する物・練習時の持ち物、服装
入会にあたりサッカーボール(5号サイズ球)、室内専用シューズ(フットサル用)、チーム指定のウエア(ジャージ・ユニホーム等)、活動に必要な用具を各自用意し、指定のウェアをご購入ください。
③ 活動
月間の活動予定や練習や試合などの雨天中止連絡等はU-15、U-18メンバー専用ホームページにてご確認下さい。スマートフォンからも閲覧可能です。
HP閲覧に関して下記や注意事項を厳守してください。
【禁止事項】
HPのパスワードをクラブ員以外へ教える、ブログやツイッター、LINEなどのSNSに情報のやりとりをしたり、紹介したり、リンクする、クラブHPの予定表及び既約に関する内容を転載することを禁止いたします。
インターネットは便利な反面、使い方を誤るととても危険な側面を併せ持ちます。子供たちのサッカーをする環境とクラブ内への情報配信環境の安全性を確保する為にご協力をお願いします。
④ 大会・選手登録
土曜日・日曜日・祝日には試合・大会が不定期に入ります。大会によっては参加費が掛かるものや電車やバスによる交通費が必要になる場合もあります。
また、選手登録をRIO FOOTBALL CLUBにて行い、他チームや学校サッカー部と掛け持ちをすることのない選手のみ入団可能です。(サッカー部への練習参加も×です)
⑤ 休会・退会・住所などの変更について
・ 原則として中学3年生、高校3年生卒業時までクラブ活動を行うこと。
・ 病気や怪我などやむを得ない事情により、練習参加が出来ない場合は休会手続きを行うことができます。
ただし、夏休み期間中の帰省などによる休会には応じられませんので、ご注意ください。チームスポーツですのでチーム活動を優先して頂き極力練習参加をお願いします。
・ やむを得ない事情(転居等)で退会される場合には、退会する月の前月末までにお申し出下さい。
・ 住所・電話番号の変更等は、すみやかにお知らせ願います。
⑥ 月会費 口座自動振替
・ 月会費につきましては指定していただいた口座より、明治安田収納サービス㈱が代行しまして毎月会費を当月12日(祝日の場合は翌平日の銀行営業日)に自動引き落としさせていただきます。(別紙参照)
・ 専用の口座自動振替用紙に必要事項を記入、印鑑捺印してクラブへご提出下さい。
・ 口座の残高不足により口座引き落としが正常に行われない場合、通知なしに翌月分に併せて自動引き落としさせていただきます。ご承知おきください。
⑦ スポーツ安全保険・事故や怪我について
・スポーツ安全保険適用期間中のお子さんが、練習や試合、合宿中に受傷した場合は、スポーツ安全保険の対応手続きがありますので、至急クラブ、コーチまでご連絡下さい。
・ご連絡が遅れますと、保険対応ができなくなる恐れがあります。
・ご連絡方法はホームページ内のスポーツ安全保険のお手続きページをご参照ください。
・練習・試合・合宿・送迎など、その他クラブが行うすべての活動中、ならびに活動のための車や電車、バスなど、その他の手段にて送迎中に事故や怪我がありました場合には、応急処置や病院搬送など誠意をもって対応します。
・上記の活動を含め、練習・試合・合宿・送迎など、その他全てに於いて細心の注意を払い活動を行ってまいりますが、万が一事故や怪我、(自然災害や戦争なども含む)がありましても、活動に関わった応援の父母や保護者・指導員・スタッフ・クラブなどに対して、一切の責任は無いものとし、責任追及や賠償請求などの行動は裁判内外を問わず、一切行わないものとします。(治療費等はスポーツ安全保険の補償で対応致します。)
・スポーツ安全保険は入会時、新年度ごとに定められた保険料金を指定された方法で、クラブへ提出してください。手続きの都合上保険が適用されるまでに、2週間前後日数を要する場合がありますので、早期提出をお願いします。また、保険適用期間前の負傷や、事故につきましては、クラブでは対応できませんので予めご承知置き下さい。
・スポーツ安全保険の適用期間は毎年度4月1日から翌年の3月31日までとなります。
年度途中入会の場合は、入会後保険手続きが完了した日(個人がクラブへ保険料を提出後、保険会社へ申請して受理された期日)から、3月31日までとなります。
・合宿などで送迎を希望しない場合は、各ご家庭にて現地集合をお願いします。
・対象となるスポーツ安全保険補償範囲外の責任はスタッフ・クラブでは負いません。
※ スポーツ安全保険料の徴収へ応じていない場合は保険を適用できません。
また、練習や試合などすべての活動において十分な水分補給が取れるよう飲み物を各自持参するようにお願いします。飲み物を持参しない、水分補給をしないために起きた熱中症・熱射病など全ての事故に関しては各自の責任としてスタッフ・クラブ・関係者は一切の責任を負いません。
⑧ 消費税
クラブ会費・入団金・合宿費・ウェア費用などすべての費用はすべて消費税をお預かりさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
⑨ 退会
会費滞納が目立つ方、チームの活動に支障のある行動や言動、反社会的行動の場合には、退会とさせていただく事があります。またその場合には、再入会はお断りさせて頂きます。
⑩ 個人情報保護
クラブはお預かりした個人情報を適切に保護、管理して対応します。
ご提出いただいている個人情報、住所、氏名、年齢、電話番号、在籍学校名などは通常の必要とされる連絡以外での用途へは使用いたしません。
第三者への開示もいたしません。(医療や法的措置に必要等で緊急性がある場合を除く)
但しクラブが活動する上で必要となる用途に使用させて戴く場合がございます。(クラブに所属する場合にはご了承を戴いたものとします。)
不都合が生じる際にはクラブ、対象者の相互で円滑なコミュニケーションを図り解決する事とします。
1・グラウンド団体利用登録名簿の提出
2・宿泊施設への利用名簿の提出
3・サッカーの選手登録や協会などへの提出
4・スポーツ保険への名簿提出
5・その他、クラブとしてのサッカー活動に必要な場合
クラブ活動の際に写真や動画に選手が写りHPやSNS等で掲載させて戴く事をご了承いただきます。
こちらも不都合が生じる際には相互で円滑なコミュニケーションを図り解決する事とします。
11 選手が写ったチーム写真や映像の使用について 適切な範囲内であれば許可したものとご了承下さい。
12 全ての規約内容は、やむを得ず予告無しに変更と追記する場合があります。
〒175-0092
板橋区赤塚3-15-8
田中事務所内
RIO FOOTBALL CLUB 事務局
Rio football club U-15・U―18